|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
緊急のお知らせ | ||||||||||||||||||||||||||||||
現在、緊急のお知らせはありません | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
文化財防火デーに伴う消防訓練を実施しました | |||||||||||||||||||||||||||||
昭和24年1月26日に奈良県の法隆寺金堂壁画が火災により焼損したことを契機に、1月26日を「文化財防火デー」と定め、大切な文化財を火災等の災害から守るため、全国的に消防訓練が実施されています。 南但消防本部においても、管内の2ヶ所で寺・神社関係者、地区住民、消防団及び消防署が協力して訓練を実施しました。 【朝来消防署】 1月19日に、本殿が国の重要文化財に指定されている和田山町枚田の赤渕神社において、地区住民による避難訓練、地元自衛分団も参加し放水訓練を実施しました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||
養父市ホームページ 朝来市ホームページ 南但広域行政事務組合 組合例規集 |