かん類(アルミ缶・スチール缶)の出し方

  1. 出し方の手順
  2. 対象になる物
  3. 対象にならない物
  4. 南但クリーンセンターにおける処理
  5. 関係情報について

1.出し方の手順

  • 簡単に洗ってから出してください。
     地区の集積場所、収集運搬の車輌、再生処理施設等の場所において清潔(腐敗物の流出、悪臭やカビの発生等の防止) な作業が行なえるよう、また、資源ごみの保管時において衛生対策上問題が発生しないよう簡単に洗ってから出してください。

  •  
  • 指定された集積場所の回収かごにバラで出してください。
     アルミ缶、スチール缶は、施設内の選別機において分別するため、分別して出す必要はありません。

  •  
  • 飲食用で、大きさが1リットル以下の物に限ります。
     1リットルを超えるかん類は、施設内の選別機での処理が困難なため「不燃ごみ」に出してください。

  •  
  • 食用油の缶は、油が簡単に除去できないため「不燃ごみ」に出してください。

2.対象になる物

  • 飲食用の缶、缶詰用の缶、ジュースの缶
  • お菓子の缶(1リットル以下の物)、粉ミルクの缶(1リットル以下の物)など

3.対象にならない物

  • 食用油のかん、飲食用以外の缶 【不燃ごみ】
  • スプレー缶、カセットボンベ類 【危険ごみ】
  • 一斗缶、1リットルを超える缶 【不燃ごみ】
  • 汚れている物、異物(タバコの吸殻、土砂等)の入っている物 【不燃ごみ】

4.南但クリーンセンターにおける処理

  • 計量後、リサイクルセンターへ搬入されます。
  • かん類専用の磁選機、アルミ選別機によりスチール缶、アルミ缶に機械的に分別されます。 
  • それぞれ、圧縮した後、場外へ搬出され資源化されます。 
     
(受入れ後の貯留)   (選別機投入)   (圧縮整形機)   (圧縮整形後の保管)

5.関係情報について (※各HPにリンクします。) 

関係団体等