段ボールの出し方

  1. 出し方の手順
  2. 対象になる物
  3. 南但クリーンセンターにおける処理
  4. 関係情報について

1.出し方の手順

  • 古紙は、新聞類、雑誌類、段ボールの3品目に分別し、紐で十文字にくくってください。
    段ボールは、紙の断面に波形に成形した中しん原紙があるものが対象です。

  • 養父市、朝来市では各地区、学校PTA等による集団回収の実施を奨励しています。
     古紙はできるだけ集団回収に出してください。
     集団回収に出す際は地区(校区)の集団回収の分別ルールに従ってください。

2.対象になる物

  • 段ボール(ただし、汚れていないもの)

  • 段ボールリサイクルマークは「国際リサイクルシンボル」を使用しています。
    段ボール箱の製造段階で印刷工程を経ない無地の段ボールには、リサイクルマーク表示が省略されています。よって、断面形状により判断してください。

  • 段ボールとは、波形に成形した中しん原紙の片面又は両面にライナーを貼り合せたもので、次の4種類があります。
      (JIS Z 0108 包装用語)
    片面段ボール :1枚のライナーに、波形状に成形した中しん原紙を貼り合わせたもの。
    両面段ボール :片面段ボールの段頂に、ライナーを貼り合わせたもの。
    複両面段ボール :両面段ボールの片側に、片面段ボールの段頂を貼り合わせたもの。
    複々両面段ボール :複両面段ボールの片側に、片面段ボールの段頂を貼り合わせたもの

  • 段ボールに使用されるライナーと中しん原紙の品質はJISで規定されています。
    (JIS P 3902 段ボール用ライナー、JIS P 3904 段ボール用中しん原紙)

3.南但クリーンセンターにおける処理

  • 計量後、ストックヤード棟の段ボールの品目として貯留します。
  • 場外へ搬出し、資源化されます。
 
(段ボールの貯留)  

4.関係情報について (※各HPにリンクします。) 

関係団体等