南但クリーンセンターの周辺環境調査報告
1.周辺環境調査について
南但クリーンセンターの周辺地域について、次の項目について調査を行っています。
- 大気調査(4地点):ダイオキシン類等 全5項目 年2回
- 土壌調査(12地点):ダイオキシン類 1項目 年2回
- 水質調査(1地点):ダイオキシン類等 全28項目 年1回
2.周辺環境調査結果について
周辺環境調査結果(大気質調査、土壌調査、水質調査)について
3.周辺地区の環境基準値について
環境基準とは、環境基本法第16条第1項の規定により、人の健康の保護及び生活環境の保全のうえで維持されることが望ましい基準として定められたものです。
| 大気に係る環境基準 | |
| 項目 | 環境基準 |
| ダイオキシン類 | 1年平均値が0.6pg-TEQ/m3以下であること |
| 二酸化硫黄 (SO2) |
1時間値の1日平均値が0.04ppm以下であり、 かつ、1時間値が0.1ppm以下であること |
| 二酸化窒素 (NO2) |
1時間値の1日平均値が0.06ppm以下であること |
| 浮遊粒子状物質 (SPM) |
1時間値の1日平均値が0.10mg/m3以下であり、 かつ、1時間値が0.20mg/m3以下であること |
| 塩化水素 | 【目標環境濃度】 1時間値 0.02ppm以下であること |
| 土壌に係る環境基準 | |
| 項目 | 環境基準 |
| ダイオキシン類 | 1,000pg-TEQ/g以下であること |
| 水質 (人の健康の保護に関する環境基準) に係る環境基準 | |
| 項目 | 環境基準 |
| ダイオキシン類 | 1pg-TEQ/L以下 |
| カドミウム | 0.003mg/L 以下 |
| 全シアン | 検出されないこと |
| 鉛 | 0.01mg/L 以下 |
| 6価クロム | 0.05mg/L 以下 |
| ひ素 | 0.01mg/L 以下 |
| 総水銀 | 0.0005mg/L以下 |
| アルキル水銀 | 検出されないこと |
| PCB | 検出されないこと |
| ジクロロメタン | 0.02mg/L 以下 |
| 四塩化炭素 | 0.002mg/L以下 |
| 1,2-ジクロロエタン | 0.004mg/L以下 |
| 1,1-ジクロロエチレン | 0.1mg/L 以下 |
| シス-1,2-ジクロロエチレン | 0.04mg/L 以下 |
| 1,1,1-トリクロロエタン | 1mg/L 以下 |
| 1,1,2-トリクロロエタン | 0.006mg/L以下 |
| トリクロロエチレン | 0.01mg/L 以下 |
| テトラクロロエチレン | 0.01mg/L 以下 |
| 1,3-ジクロロプロペン | 0.002mg/L以下 |
| チウラム | 0.006mg/L以下 |
| シマジン | 0.003mg/L以下 |
| チオベンカルブ | 0.02mg/L 以下 |
| ベンゼン | 0.01mg/L 以下 |
| セレン | 0.01mg/L 以下 |
| 硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素 | 10mg/L 以下 |
| ふっ素 | 0.8mg/L 以下 |
| ほう素 | 1mg/L 以下 |
| 1,4-ジオキサン | 0.05mg/L以下 |
