南但ごみ処理施設整備指針策定審議会
1 設置目的
南但地域における次期ごみ処理施設の整備に関して、客観的な方向性を示した指針を策定するため、南但ごみ処理施設整備指針策定審議会を設置しています。
2 会議日程及び内容
回数 | 日時 | 場所 | 主な内容 | 会議録 |
第1回 | 令和6年12月2日(月) 午後2時~午後4時10分 |
南但クリーンセンター 2階研修室 |
・審議会の運営に関する基準について ・審議会スケジュールについて ・現状と課題について 01 第1回審議会次第 02 審議会名簿 03 審議会条例 04 諮問書 05 【議題(1)資料】審議会運営基準(案) 06 【議題(2)資料】審議会スケジュールについて 07 【議題(3)資料】現状と課題について | 第1回審議会 議事抄録 |
第2回 | 令和7年3月3日(月)) 午後2時~午後4時30分 |
朝来市役所 3階庁議室 |
・現施設の設備等の現状調査結果について ・将来ごみ量の推計について ・計画ごみ質の設定について ・検討ケースの設定について 01 第2回審議会次第 02 前回の振り返り及び追加資料について 03 議題(1)~(4)資料 04 資料1 精密昨日検査報告書 05 資料2 将来ごみ量の推計について 06 資料3 計画ごみ質の設定 07 資料4 検討ケースについて 08 資料5 新施設整備の場合の処理方式について 09 参考資料1 基幹的設備改良工事事例 10 参考資料2 物質収支・フロー 11 参考資料3 熱収支 12 参考資料4 ごみ処理量の推移 13 参考資料5 ごみ処理経費現状 14 参考資料6 バイオマス関連経費の現状 | 第2回審議会 議事抄録 |
3 問合せ先
南但広域行政事務組合 環境課〒669-5243 兵庫県朝来市和田山町高田817-1
TEL:079-670-3366 FAX:079-670-3367